朝4時に起きて、1人で運転して浜松に行きました。
仕事が終って、夜の10時ごろ帰るつもりやったけど
西條キロク先生が浜松のスーパー銭湯に行くっていわはるので
風呂入ってサウナと水風呂に入ったらシャキッとするかなぁ・・・
と思って一緒に行きました。
風呂からあがって、食堂で皆さんがおいしそうに食べてはるのを見て
つられて「ざるそば」を食べました。
帰り・・・・・・・・・・ごっつい眠たいっちゅうねん!
朝4時に起きて、1人で運転して浜松に行きました。
仕事が終って、夜の10時ごろ帰るつもりやったけど
西條キロク先生が浜松のスーパー銭湯に行くっていわはるので
風呂入ってサウナと水風呂に入ったらシャキッとするかなぁ・・・
と思って一緒に行きました。
風呂からあがって、食堂で皆さんがおいしそうに食べてはるのを見て
つられて「ざるそば」を食べました。
帰り・・・・・・・・・・ごっつい眠たいっちゅうねん!
東京の高速道路が最近、地下になってきて
地下のトンネルの中で「あっ、電話通じるわぁ~。」って電話してたら、
地上に出たとたん、電波わるなって切れたっちゅうねん!?
なんでやねん、反対ちゃうんかっちゅうねん!
高速道路代の500円がもったいないから、下の道走ってたら
スピード違反でつかまりました。
15000円払わなアカンっちゅうねん。
高速代500円は安いような気がするっちゅうねん。
せやけど、
60kmの制限速度で坂道上がって、
下りになったら50kmの制限速度になって、
そこでスピードはかるのは、ずるいっちゅうねん!
さっきまでは60kmまでいけたのに、どっから50kmになったんやねん?!
いつもお世話になってる村田さんの家で
みんなで、夜ご飯をいただきました。
村田家では、タバコを吸う人はみんな、炊事場の換気扇の下で吸ってはるのに、
なんかけむたなってきたなぁ・・・と振り向くと
2人いっぺんに換気扇の下で吸ってはるねんけど、
換気扇回ってないっちゅうねん!
スイッチ入れへんかったら、そこにいててもしゃーないっちゅうねん。
「換気扇、回ってませんよ。」と言うと、
笑いながら「気分、気分!」って言うてはりました。
どんな気分やっちゅうねん!
台風が東京方面に近づいていて、台風情報が長引いて
わての歌う予定の歌が、一曲減ってしもたっちゅうねん!
ちょっとがっかりしたけど、一曲だけになって
ちょっと気楽になったような・・・・・複雑な気分やったっちゅうねん!
NHKの楽屋のカギは、暗証番号でできるので、
テイチクのスタッフや事務所の人たちに
「わての誕生日の1230にしときますわ~。」と伝えました。
本番の歌の放送が終って、あとはエンディングやから
とりあえずみんなで楽屋に戻るとき、天童事務所の山○さんが
楽屋の近くで、「大輔、番号1230やったなー!」って・・・・・・
いっぱい人がいたはるとこで、そんなでっかい声で、
おまけに2回も繰り返して言うたら、暗証番号の意味ないっちゅうねん!
そういえば、たまに暗証番号押すときに、
声に出しながら押してるおばぁちゃんとか、いてるっちゅうねん。
一件目のお店のキャンペーンが終って、次の店に行くまでに時間があったので、
みんなで焼肉屋さんに行きました。食べ終わって、次の仕事のお店に行くのに
ものすごい焼肉のにおいがしたので、薬局に寄ってファブリーズを買って、
体中にふりまくって、頭にもかけて、これで大丈夫やろうと思ったけど、
次のお店についたので、念のため、またまた店の前でファブリーズを
シュッシュッしてたら、焼肉屋さんで一緒に食べた人が
「大丈夫やで、全然においせーへんで。」っていわはりました。
そらせやろっ、一緒のにおいさせてんのに
その人にはわからんっちゅうねん!
レコード店のキャンペーンの時、出番前にズボンの折じわに気づきました。
わての持ってるアイロンはスチームのやつで、
テレビで、「ハンガーに吊るしたままでも大丈夫!」ってやってたから、
ほんだら はいたままでもいけるやろ~。とシワにスチームをかけたら・・・
『あっついっちゅうねん!』
みなさん、アイロンは面倒でも脱いでからして下さいっちゅうねん。
さぁ、今日も頑張って仕事行くぞッ!と新しいカッターシャツを着て
張り切って仕事に行きました。
お客さんが、「大ちゃん、そのYシャツ、えらいエリしっかりしとるなー。」
と言ってくれました。やっぱり新品は糊もきいてて、ええんやなぁ~。
と思ってたら・・・
家に帰って、シャツを脱いだら、エリの間から、
ポロッと厚紙の芯がでてきました。
歌ってる最中に厚紙出てこんでよかったわぁ。
厚紙抜き忘れてただけやったっちゅうねん!
富田林市のダイエーのキャンペーンで、
歌い終わってサイン会をしていると、CDを買ってくれたおっちゃんが
「大ちゃん、わしに電話してや~~~~。」っとうちわをくれました。
うちわには、おっちゃんの電話番号が書いてあったけど、名前がないなぁ?
と、うちわを裏むけたら、 (富田林の男)って書いてありました。
どなたですか?っちゅうねん?!
大阪狭山市のキャンペーンのとき、若いお兄さんがCDを買ってくれて、
色紙に名前を書かせてもらうのが、女の人の名前やったので、
「あれ?この名前でよろしいですか?」って聞いたら
「はい、おばあちゃんのやから・・・」と言わはったので
そのまま書かせてもらってたら、
「おばあちゃんこの前亡くなりまして、おおいさんのCDいつも買ってたから
代わりに来ました。」と・・・・・
うわぁぁぁ、ええ人や~~、やさしいお兄さんや~、感動ですわ。
「このCDと色紙、仏壇に供えときます。」って。
うぉぉぉぉ、ありがとうございますぅ。
その後、一緒に写真を撮るとき、
「色紙のおばあちゃんの名前の前に ”故” って入れたほうがよかったかなぁ?」
って言わはったので、「 ”故” はいらんのちゃいますか・・・」
話してたら、おばあさんが生きてはるような気になって
「おばあちゃんによろしく・・・。」って言うてしもたっちゅうねん!
ほんまに感動させてもらいました。
先日、カラオケ大会のゲストで歌ってた時、
客席が暗くてあんまりよく見えなかったけど、
お客さんがみんなものすごく手を振ってくれてるようなので、
おもっきり笑顔で手を振っていたのに・・・・・・・・
歌い終わって客席が少し明るくなって見えるようになったら
な~~んや、暑かっただけかいっ!
お客さんたちは、みんなうちわで自分をあおいでただけやっちゅうねん!
東京のラジオの収録で、新曲の「人生勝負!!」の話をしていて、
発売日が8/19で、放送日が9月なのに、
アナウンサーの人がいきなり、
「どうですか?ファンの人たちの前で、人生勝負を歌った反応は?」と
聞いてきはったので、なんかあせってしもて、
「まだ誰にも聞いてもらったことがありません。」
って言うてしもたっちゅうねん!
一瞬、全員固まってしもたっちゅうねん。
正直すぎて、すいませんでした・・・・・・・・・・・
三重県で仕事の移動中、天童さんから電話がありました。
「大輔、今度の新曲ええ感じやな~。 サビのとこがええでー。」 と
歌いだしてくれはりました。が、目の前にトンネルがーー。や、やばっ。
「♪世間知ら・・・・♪ プーッ、プーッ、プーッ・・・・・・・・・・・」
ひぃぇ~~~~、電話切れたっちゅうねん!!
なんちゅうタイミングで切れるねん!
ほんでまたそのトンネルが長いっちゅうねん。
トンネル出た瞬間、また天童さんから、笑いながら電話がかかってきて、
「えらなりはったな~、あたしが歌い出したら電話切るかー?!」やって。。
8月19日発売の「人生勝負!!」 ええ歌ができました。
奈良県西吉野のカラオケ大会で、会場の前にちょっと怖い顔した
たこ焼きやさんのお兄さんたちがいました。
え~匂いしてきて、食べたくなったので、
店の前でお兄さんたちと話をしながら
待っていると・・・
カラオケ大会に来ているおばさんたちが、
わてに向かって「たこ焼き5パックちょーだい。」って注文しはりました。
たこ焼きやのお兄さんは、「この人が今日のゲストでっせ!」って
おばさんたちに説明してくれてはるし・・・
「ほんだら、わてがたこ焼き焼いとくから、
お兄さんが代わりに歌ってきてー。」
・・・・・・・どないやっちゅうねん!
その後、たこ焼き号にマジックでサインを書かせてもろて、
色紙も、11月のコンサートのチラシも貼ってくれはりました。
みなさん、どっかで見かけたらたこ焼き買って下さいっちゅうねん!
(天理のオークワによくいてはるらしいです・・・)
写真撮るのん忘れたっちゅうねん。
山口ひろみちゃんが佐賀県からメールをくれました。
「佐賀に来てますが、大輔さんの曲名と名前が違ってますよ~、
訴えときますか?」
違うっちゅうねん。
ぎょえ~~、な、なんじゃこりゃ、訴えるっちゅうねん!
歌ってくれて、ありがとうございます・・・
東京で仕事してたら、天童さんがラジオ大阪からメールをくれました。
「えらなりはって、よろしいな~~。
あたしの頭の上に乗っとるやないか・・・」
天童さんの上にわてが・・・
ひぃえ~~~~~と思って、よー考えたら
わてのほうが前から貼ってあるのに、
わざわざ、わざと自分で下に貼らはったみたいです。
び、びっくりしたっちゅうねん!!
藤井寺から西名阪にのるときに、「ETCのバーが遅れて開きます。」
という看板が出てたので、みんなスピード出して行ったりするから
危ないし、名古屋の東名阪とかは
だいぶ前から開くのが遅くなってるからなぁ・・・
とか思いながらETCのバーを通過しようとすると、
目の前まできても開けへんし、なんぼなんでも遅すぎて危ないなぁ~。
と思ったら、そのままバックミラーがバーに当たったっちゅうねん!
ETCのカード入れるのん忘れてました・・・・
おっちゃんがスピーカーから、「そのまま止まっててくださいよ~。」
って言わはるけど、後からどんどん車がつまってくるし、
横に寄って止まってたら、おっちゃんが走ってきて
カードを持っていって、ちゃんとしてくれはりました。
皆様も気をつけて下さいっちゅうねん!
家の近くにペットやさんがオープンしたので見に行きました。
かわいらしい犬たちを見てたら、店員さんがやってきて
「今は何か飼ってはるんですか?」と聞いてきはったので、
「実家にロットワイラーがいてますけど・・・」と言うたら
「す、すいません。まだ日が浅いので犬の種類あんまり知らないんです・・・」
知らんねんやったら聞くなっちゅうねん!
おもろすぎるっちゅうねん!
奈良のキャンペーンが終って、喉が渇いて暑かったので
ファミリーレストランに入りました。
入り口のレジの横に女の人が3人並んで立っていたので
「2人です。」と言うと
3人そろって両手を振って「違いますぅぅ~。」
お客さんがトイレに並んでただけやった。。。
ややこしいっちゅうねん。
正面向いて並んでたらまちがうやん。
ところで、店員さんはどこにいたはるんかなぁ?と探したら
奥のほうで遊んではるし、仕事せなアカンっちゅうねん!!
おとつい、またまたETCで岐阜の中津川に行ってきました。
東名阪のって、伊勢湾岸道のって、東海環状のって、中央道にのって、
料金所で「ポーン。料金は1000円です。」
やった~~、なんかうれしかった~!
ほんで、今日、阪神高速の夕陽ケ丘からのって、
大堀でおりたら、5分くらいしかのってないのに、
「ポーン。料金は700円です。」「払い戻しは20円です。」
っちゅうことは、5分で680円やん。
なんか高いように思うのは、わてだけでっか?!
兵庫県の佐用に行くのに、日曜日でETC割引で1000円やから
えらい混んでるやろなぁ?と早めに出発したら
すいすい走れました。
料金所で、前の車もその前の車も、割引1000円って表示されてたので、
わても1000円やなぁ~。と喜んで通過したら、
「ポーン。料金は1650円です。」
って機械に言われた・・・なんでやねん?!
なんでわてだけ1650円やねん?
吹田から佐用は3300円やから、普通に半額になってるだけか?
なんでやねん? (T_T)
いつもの同級生の美容室へ行って、
大輔:「先月、2週間でボサボサなったでぇ。」
同級生:「そうなん?気のせいやで、暑かったしなぁ、汗かいて膨らむんやで。」
大輔:「そうなんか?そんなことあるんか?」と言うと
ニヤニヤしながら、
同級生:「あるんちゃう~~?」
大輔:「今回は短めにしてなー。」
同級生:「よっしゃ~!」
とザクザク切ってくれて・・・・・・
大輔:「えらい刈り上げみたいになってきたでぇ?」
同級生:「刈り上げてんねんで~。あかんかったんか?」
大輔:「あかんっちゅうても、もう遅いっちゅうねん!」
大輔:「右のもみあげの方が長いんちゃうん?」
同級生:「ほんだら、右側もっと切るでー。」
大輔:「もみあげなくなってきたで。」
同級生:「そんなことないで、3日経ったらわからんよーになるわ。」
といいながら、いつものように終りました。
素晴らしい性格の同級生やっちゅうねん!
3日の只見で、キャラメルを食べていると、ガリッという音がしたので
豆でも入ってるんかなぁ・・・と思ったら
わての歯につめてた銀歯やったっちゅうねん。
もうちょっとで食べてしまうとこでした。
何回か取れたとこやから、またつめれるかなぁと思ってたけど
噛んだから形が変わってしまいました。
大阪に帰って歯医者に行きました。
「今から名古屋まで行くので、ちょっと急いで下さいね。」と言うと、
「車ですか?気をつけて行ってきてくださいね~。」と言うてくれはりました。
わては口開いたまんまやから、
「ほん(うんっていうたつもり)」と返事しました。
その後、ETCの話になって、
「ETCはつけてはるんでっかぁ?」と聞いてきはったので、
「ほい(はいっていうたつもり)と言ったんですが
口の中がツバでいっぱいで、うがいしてるような声しかでぇへんし、
銀歯つめたら、「そのまま噛んでて下さいね。」と
言うてはるのに、「名古屋までは名神ですか?」と聞いてきはるので、
「ひはひへいはんへ(東名阪で)」
ほなまた「東名阪やったら、高速代なんぼでしたか?」って・・・・
「へんほひゃふほひゅうへん(1550円)」って言うたとき、
ノドにたまってたツバ全部ゴックンしてしもたっちゅうねん。。。
電車の網棚からおっちゃんの頭に荷物落ちたけど、
おっちゃん、ヘルメットかぶっててん。って書いたけど、
そんな人おらんでぇ~、とみんな信じてくれへんかったけど
今日電車乗ったら、みつけたっちゅうねん!
![]() |
電車の中でヘルメット |
福島県只見町で、天童さんのふる里コンサートの
ゲストで出さしてもらいました。
久しぶりに、湯ら里の温泉に入って、またむら湯にも行きました。
2~3ヶ月前から肩が痛かったので、四十肩かなー?と
温泉にじっくりつかりました。
肩が楽やなぁ、治ったような気がするなぁ。と思って、
脱衣場で効能書を読んでみたら、
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・・・・・・・
ひぃぇ~~~、四十肩は効かへんみたいやっちゅうねん!
わての肩は五十肩やったんかいっ!
おいしく昼ゴハンを食べていると、
杖をついたおばあちゃんがレジの方に歩いて行く途中、
自分の杖にけつまづいて、こけそうになって
「うわっ、あ、あぶない!」と思ったら
前のめりになってトットットッと小走りで走って
無事やったっちゅうねん!
走れるんやったんや?!
小牧から高速道路で浜松まで行ったら1000円でした。
なんかちょっとうれしいっちゅうねん。
浜松からの帰り道、夜12時すぎに高速乗って走ってたら、
途中でめっちゃ眠たなってきたから、サービスエリア(美合)に入ったら
マクドナルドがあったので、ソフトクリーム食べたら目覚めるかなぁ。。と
ソフトクリームとついでにハンバーガー食べてまた運転してたら、
さっきより眠たいっちゅうねん!
気うしないそうになってくるし、刈谷までがんばって、30分寝ました。
これでいけるやろーー!と走りだすと5分くらいでまた眠たいっちゅうねん!
ぎょえぇぇ~、危ない、寝てしまう~~、って感じで
めっちゃがんばって御在所まで行ってまた30分寝て・・・
また走ってたらまた眠たなって、亀山でまた30分寝て、
いったいいつになったら家に着くねん?!と思いながら
せっせ、せっせと運転して、朝の5時頃に無事に帰り着きました。
朝のニュースを見てたら、
今日から高速道路が休日1000円になるていうて、
サービスエリアに仮設トイレまでつけてたから、
名古屋まで行くのに混むやろなー・・・と早めに出たら
スイスイ走れました。
東名阪はずっと前から休日割引で800円やったし、
心配して損したっちゅうねん!
名古屋でキャンペーンをして、天童さんの御園座の帰り道、
名阪国道を順調に走ってると、もうちょっとで奈良の天理というところで
ピタッと止まってしまいました。
30分経ってもそのまま動けへんので、妹に電話して
「何かあったんか調べてや~。」と言うと
しばらくしたらメールが来ました。
「パソコンで名阪国道の情報みたら、2車線規制って書いてるわ・・・」って。
ひぃえ~~ どう見ても2車線しかないっちゅうねん!
2車線しかなのに、2車線規制したらアカンっちゅうねん!(T_T)
名古屋から車で帰り道、夜遅くなってガソリンが少なかったので、
セルフのガソリンやさんで4000円位やったらまだ足らんかなぁ?
と思いながら入れてたら、3800円位でカチンと止まって、
あと200円位やったら入るやろう・・・と
メーターばっかり見て入れてたら、あと60円位のとこで
ブシュッ、ブシュ~、ゴボゴボボ~、と音がした。
ぎょえ~~、あふれてるっちゅうねん!!
ガソリン安くなったから、勘くるうっちゅうねん!
おつりがないように少なめに4000円にしたつもりが
おつり59円出てきたっちゅうねん。
それやったら、おつり100円で止めたかったっちゅうねん。
先日、実家に帰ったら、
妹が「兄ちゃ~ん、脱毛機でヒゲ永久脱毛したろかぁ?」
と言うので、「せやな~、鼻毛にもいけるかなぁ?」って聞いたら
「いっぺんやったるわ~、光るから目つぶっときや~!」
と鼻の穴めがけて、「いくでぇぇ~」
ピカッ!!
う゛ぉぉぉ!目つぶっててもわかるぐらい、ピカッと光ったっちゅうねん!
まゆ毛も、まつ毛も、頭の毛までも抜けてきたらどうすんねんっ!
はぁ~~~、めっちゃ心配です・・・・
この前、車で名古屋に行って、ふと後のタイヤを見ると
針みたいな細い物が刺さってました。
このくらい細かったら奥までは刺さってないやろう・・・と
引っこ抜いたら、なんか、ビミョーな深さやなぁ?
一応、ツバつけてチェックしてみたら、
ブクブクブクゥゥゥって泡ふいてるっちゅうねん!!
うぉぉぉ~、空気抜けてきてるっちゅうねん!
サイン用のマジックでそこに印つけてガソリンスタンドに行きました。
パンク修理2800円でした。
みなさん、タイヤに何か刺さってても、
むやみに抜かないで、ガソリンスタンドなどへ
いって下さいっちゅうねん。。。
去年の12月21日、クリスマスパーティーで、
歌のコーナーが始まってすぐ、舞台に置いていた進行表を取ろうと
しゃがんだ瞬間、おしりのへんで、ボン・・という音がして、
「うぉぉおー、舞台の上でへーこいてしもた・・・」と思ったら
ベルベットの生地のズボンのおしりが破れたっちゅうねん!
縫い目で破れんと、横向きに、ありえへんような破れ方で・・・・
いつも汗かいて、上着脱いだりするのに脱がれへんし、
大汗かいて、最後までやりました。